栄養価が高く、食物繊維もたっぷりの発芽玄米。
ホットクックを使えば、面倒な工程なしで手軽に炊けるのが魅力です。
「体に良いって聞くけど、実際どうなの?」
そんな疑問を持つ方に向けて、発芽玄米のメリットや美味しい食べ方をまとめた記事を用意しました。
👉 発芽玄米の魅力を詳しく紹介した記事はこちら
目次
【ホットククック 発芽玄米 ワンポイント・アドバイス】
- 玄米を発芽させると、タンパク質やビタミン、ミネラル、食物繊維の量が増え、吸収率も良くなります。特に発芽時に増えるGABA には血圧を下げる働きも!
- 玄米には精白された白米には残っていない栄養素がたくさん詰まっているよ!
【ホットククック 発芽玄米の材料】
- 玄米2合
- 水450ml
【ホットククック 発芽玄米の作り方】
STEP 1:具材を準備する
- 玄米を軽く洗う。
- ホットクック内鍋に入れ3センチ程度、水が被るように入れる。


STEP 2:「手動で作る」で調理方法・時間設定
- 手動で作る
- 発酵・低温調理50度
- 2時間
- スタート


STEP 3:水切り
- 一度水を切る。


STEP 4:ホットクックにセット
- 水を切った玄米をホットクックの内鍋に入れる。
- お水450mlをホットクック内鍋に入れる。


STEP 5:「調理方法・時間設定
- メニューを選択
- メニュー番号で選ぶ
- 玄米ご飯(No342)
- スタート
ホットクックには所要時間35分とでますが、少し蒸らしたり予熱で加熱したりするので、おおよそ1時間程度と見ておけば良いです!


STEP 6:完成
お茶碗によそって完成!


炊き上がった発芽玄米は、ふっくらとした食感でモチモチとした食べ応えがあり、玄米ならではの香ばしい香りも楽しめます。歯ごたえもしっかりあり、満足度の高い一品に仕上がっていました。
手間もかからず、美味しく栄養価の高い発芽玄米が食べられるホットクックは本当に便利です。
さらに、炊き上がった発芽玄米にきのこの佃煮を添えれば、和食としての完成度がさらにアップ!
きのこの佃煮のレシピはこちらで作り方をご紹介しています。
手軽に毎日の食卓に取り入れられるので、健康的な食生活を送りたい方におすすめしたいと思います。
玄米・雑穀米の通販 川島米穀店
¥5,600 (2025/04/23 21:16時点 | 楽天市場調べ)
