寒い季節はもちろん、毎日の食卓にもぴったりな具だくさん味噌汁。
ホットクックを使えば、火加減いらずで野菜の甘みを最大限に引き出せるのが魅力です。
今回は、ごぼうやにんじん、大根といった根菜に、豆腐やえのき、わかめを加えて食べ応えも抜群に仕上げました。
ホットクックなら具材を入れてスイッチを押すだけ。忙しい日でも栄養たっぷりの一杯が手軽に作れますよ。
温かい味噌汁で、ほっとするひとときを楽しんでみませんか?
目次
【ホットクック 具だくさん味噌汁 ワンポイント・アドバイス】
- ごぼう、にんじん、大根などの根菜で食物繊維が豊富。豆腐やわかめでタンパク質やミネラルもしっかり補給できます。
- 発酵食品の味噌に加え、食物繊維たっぷりの野菜が腸を活発にし、便秘改善や腸内フローラのサポートに◎。
- 低カロリーながら具だくさんなので、食べ応えがありつつカロリー控えめ。ダイエット中の食事にもぴったりです。
【ホットクック 具だくさん味噌汁の煮物の材料】
材料 | 分量 |
---|---|
味噌 | 70g |
だし汁 | 700ml |
ねぎ | お好み |
ごぼう(ささがき) | 100g |
にんじん(半月切り、いちょう切り) | 100g |
大根(半月切り、いちょう切り) | 200g |
えのき(2〜3cmにカット) | 200g |
豆腐(2〜3cmにカット) | 100g |
【ホットクック 具だくさん味噌汁の煮物の作り方】
STEP 1:具材を準備する
- にんじんや大根はいちょう切り(半月切り)、えのきは2〜3cm程度にカット。
ごぼうは包丁の裏で皮を剥き、食べやすい大きさに切り、5分程度水にさらします!
※ごぼうは長時間水にさらしてしまうと風味が抜けてしまうため、注意してください。


STEP 2:ホットクックの内鍋にセット
- 具材とお水、味噌、だし汁をホットクックの鍋に入れます。


STEP 3:調理方法・時間設定
- メニューを選択 メニュー番号で選ぶ 具だくさん味噌汁(No.032) スタート


STEP 3.5:予約機能
予約ができるメニューなので、朝のうちに夜ご飯の準備も


STEP 4:確認
- 2cm〜3cmにカットした豆腐と乾燥わかめを入れる


STEP 6:加熱延長・時間設定
加熱延長
スタート

STEP 7:味の確認
良い感じにできていて
※半煮えの場合は、さらに加熱延長で様子を見ます。


STEP 7:完成
お好みで、ねぎを乗せたら完成!
普段、味噌汁を食べない次男も食べてくれ良かったです!


具たくさん味噌汁は、ホットクックを使えば簡単&手間いらずで作れます。
野菜の甘みがしっかり引き出され、じんわり体に染みわたる優しい味わいに仕上がるのが魅力です。
忙しい日や、栄養バランスが気になるときにもぴったり。これ一杯で満足感も得られるので、ダイエット中の方にもおすすめです。
ホットクックならではの手軽さを活かして、毎日の食卓に美味しくて健康的な一杯を取り入れてみてくださいね!
LIFE LUCK
¥49,500 (2025/04/23 13:45時点 | 楽天市場調べ)
