ジューシーで美味しい鳥の照り焼きが、ホットクックなら驚くほど簡単に作れます!
使うのは鳥もも肉だけ。タレを絡めてスイッチを押せば、仕込み5分で絶品照り焼きが完成します。
焼き加減を気にせず、ほったらかしでOKなのもホットクックの魅力。
忙しい日でも手間をかけずに、本格的な味を楽しめます。ご飯が進む一品なので、家族の食卓やお弁当にもピッタリ!簡単すぎる作り方、さっそくチェックしてみましょう♪
【ホットクック 鳥の照り焼き ワンポイント・アドバイス】
- 鳥もも肉はたんぱく質が豊富で、筋肉の維持や代謝アップに役立ちます。食べ応えがあり、満足感も抜群!
- 鳥もも肉には鉄分やビタミンB群が含まれ、貧血予防や疲労回復にも効果的。特に女性に嬉しい栄養素がたっぷり!
- シンプルな味付けで食べやすく、子どもウケも抜群!お弁当や夕飯のメインにぴったりな一品です
【ホットクック 鳥の照り焼きの材料】
材料 | 分量 |
---|---|
鳥のもも肉 | 500g |
砂糖 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ6 |
【ホットクック 鳥の照り焼きの作り方】
鳥もも肉についている筋は、包丁で切り取るか、引っ張って取り除きます。
フォークで鳥もも肉全体をまんべんなく刺し、味が染み込みやすいようにします。


調味料(砂糖・酒・しょうゆ)を内鍋に入れ、その上に下ごしらえした鳥もも肉を加えます。
このとき、皮側を下向きにするのがポイントです。
皮がタレにしっかり浸かることで、味がよく染み込み、見た目もツヤのある仕上がりになります。


メニューを選択
メニュー番号で選ぶ さばのみそ煮(No.042) スタート

出来上がったら、鳥もも肉を一度裏返してタレを全体に絡ませます。そのまま20分ほど置いて、味をしっかりと染み込ませましょう。この工程で、肉が柔らかく仕上がり、タレの風味が均一に染み込みます。


時間を短縮して早く食べたい場合は、出来上がったら鳥もも肉を裏返し、タレを全体に絡めます。その後、ホットクックの「加熱時間延長」機能で約10分加熱してください。
これだけで短時間でもタレがしっかり染み込み、より美味しく仕上がります!


お肉プルプルで美味しそう!


食べやすいサイズに切り分け、お皿に盛り付けたら完成です!
ジューシーで柔らかい仕上がりなので、子どもたちにも大好評!


ホットクックなら、手間をかけずに美味しい鳥の照り焼きが作れます。
仕込み5分でOKだから、忙しい日や「今日はラクしたい…」というときにもぴったり!
しかも高たんぱく&栄養豊富で、家族みんなに嬉しい一品です。
子どもも喜ぶシンプルな味付けなので、お弁当や作り置きにも活躍しますよ♪
ホットクックを活用して、もっと手軽においしいご飯を楽しみましょう!ぜひ試してみてくださいね
