5分仕込みで完成!ホットクックの【ピーマンとツナ和え】

白い器に盛り付けられたピーマンとツナの和え物

作業時間:5分
予約調理:✖️
まぜ技ユニット:○
手軽さ:
調理方法:手動で作る:炒める(1分)

ピーマンを切って調味料と一緒にホットクックに入れるだけで完成する、簡単副菜「ピーマンとツナ和え」をご紹介します。

あと1品欲しいときや、忙しい日の献立にぴったり。
火を使わずに調理できるので、夏場の台所も快適です。手間をかけずに、しっかり美味しい時短レシピです!

目次

【ホットクック ピーマンとツナ和え ワンポイント・アドバイス】

  • ビタミン豊富なピーマンと、たんぱく質たっぷりのツナで、手軽に栄養補給できます。
  • さっぱり味で冷やしても美味しく、夏バテ気味の日にもぴったりです。
  • 短時間で作れて冷蔵保存もOK。忙しい日の副菜やお弁当の1品に大活躍!

【ホットクック ピーマンとツナ和えの材料】

材料分量
ピーマン6本(約300g)
ツナ缶1缶
ごま油大さじ1
中華スープの素小さじ1

【ホットクック ピーマンとツナ和えの作り方】

STEP 1:具材を準備する

ピーマンを約1cm程度に縦切りする。

まな板の上でピーマンを細切りにしている様子
まな板の上でピーマンを細切りにしている様子
STEP 2:具材をホットクックに入れる

ホットクック内鍋に、ピーマン、調味料を入れる。

ホットクック内鍋に入ったピーマンとツナ、調味料が加えられた調理途中の状態
ホットクック内鍋に入ったピーマンとツナ、調味料が加えられた調理途中の状態
STEP 3:調理方法・時間設定

手動で作る 炒める 3分

ホットクックの手動操作画面で「炒める」モードを3分に設定している様子
ホットクックの手動操作画面で「炒める」モードを3分に設定している様子
STEP 4:確認

約8分ほどで完成!

調味料とツナがピーマン全体にしっかり混ざった調理後の様子
調味料とツナがピーマン全体にしっかり混ざった調理後の様子
STEP 5:完成

お皿に盛り付けたら完成!

白い器に盛り付けられたピーマンとツナの和え物
白い器に盛り付けられたピーマンとツナの和え物

いかがでしたか?
ピーマンとツナ和えは、シンプルな材料であっという間に作れるうえ、栄養もしっかり摂れる嬉しい一品です。

ホットクックがあれば火加減の心配もなく、暑い日でもラクに調理できます。
あと一品欲しいときの定番副菜として、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次